キャンペーン限定クエスト攻略法
フルオートの使い道として、放置による時短以外に”ポチ数を減らす”というものがありますが、半額キャンペーンの際に実施される「キャンペーン限定クエスト」も、フルオートで楽に周回できるようになります。 キャンペーン限定クエスト...
フルオートの使い道として、放置による時短以外に”ポチ数を減らす”というものがありますが、半額キャンペーンの際に実施される「キャンペーン限定クエスト」も、フルオートで楽に周回できるようになります。 キャンペーン限定クエスト...
本エントリでは、特に初心者時代に悩む事が多い武器や召喚石の整理に関して、基本的な考え方を整理しておこうと思います。 整理の大まかな流れ グラブルは仕様変更や新規コンテンツの追加などによって、武器・召喚石の強化に明確な答え...
サプライズ!!スペシャルガチャチケット、通称「サプチケ」が1/9まで販売されています。(交換は10日まで) サプチケについては、様々なサイトで特集が組まれているので、記事化する必要がないと思っていました。それでもサプチケ...
2020/12/23 更新 年末年始キャンペーンが開催中です!ガチャピンムックにくぎ付けではありますが、8月以来のサイドストーリー半額が入っていたので、未回収のガチャチケと宝晶石を回収しちゃいましょう! さて、ガチャチケ...
グラブルには、1日でリセットされる要素がとても多いので、自分ができる範囲を見極めて日課として処理していくと効率が良いです。 戦力が整っていない内は出来る事も少ないですが、これらリセットされる要素は戦力の増強に繋がる物が多...
久しぶりのTips更新でございます。今回のテーマは「フルオートの設定」。 ON/OFFだけの話かと思いきや、いざ「どうやって設定するの?」と聞かれた時に説明が難しかったので記事にしました。 どんな設定が快適か? 「フルオ...
日課の整理が終わったら、本当は毎日やった方が良い事もまとめておくと、次に何をやろう?と悩む事がなくなります。これを日課βと勝手に呼ぶ事にします。 本当は毎日やりたい候補 グラブルは各ボスのドロップアイテムが、上位コンテン...
あなたは、日課にどれだけの時間をかけているか直ぐに答えられますか? ビジネス書に書いてありそうな煽り文句ですが、所要時間を把握できない事は、中身もよく分かっていない事が多いです。「ゲームだから、そんな事を考えたくない!」...
個人ランキングを意識して古戦場を走る時に、確認しておくべき内容をまとめてみました。団の方針などもあるので一概には言えないですが、できる限り汎用な記述を目指します。 ソロにおける古戦場の構造 古戦場というイベントは、表向き...
リクエストがあったので記事にまとめる事にします。まとめて欲しい内容があれば、気軽にリクエストしていただければと。 さて、今回のお題はこちら クリュサオルの英雄武器である「ヴァッサーシュパイアー」は全属性で作るべきか? 選...