エニアドシリーズをフルオートで
2021年12月から順次追加されているV2マルチ「エニアドシリーズ」の情報をまとめています。 エニアドシリーズの基本情報 周回の目的 このマルチバトル限定でドロップする武器は、『攻撃』『防御』『特殊』タイプのように特化強...
2021年12月から順次追加されているV2マルチ「エニアドシリーズ」の情報をまとめています。 エニアドシリーズの基本情報 周回の目的 このマルチバトル限定でドロップする武器は、『攻撃』『防御』『特殊』タイプのように特化強...
本記事では、「レプリカルド・サンドボックス」(通称:砂箱)に関する情報を整理していきます。 遊び方 「レプリカルド・サンドボックス」は「アーカルムの転生」と同様、フレンド石が設定できない完全なソロコンテンツです。 コンテ...
高難易度マルチバトル「ディアスポラHL」に関する情報をまとめた記事です。 ディアスポラHLの基本情報 周回する理由 ディアスポラHLでは、奥義ダメージの特殊上限UPという目玉スキルを抱える「シュレディンガー」がドロップし...
フルオート討伐はほぼ諦めていましたが、2022年6月に大きく緩和された事を受けて、無事フルオート討伐(開幕1ポチするので厳密にはセミオート)に成功しました。 周回する理由 グランデHLは、いくつかの武器を上限解放する為に...
いまでも騎空士の大きな壁として君臨しているルシファーHLですが、討伐する事による恩恵が非常に大きいので、しっかり準備をして取り組みたい所です。 ルシファーHLの基本情報 周回する理由 ルシファーHLでは、武器の中でも特に...
マリスシリーズなどを含む、★3BOSS攻略に関するまとめ記事です。 基本情報 周回の目的 攻略難易度が高いだけあって、ドロップ武器に有用な物が多い上に、複数本の編成を要求するパターンが散見されることから、ひたすら周回する...
いまとなっては高難易度ボスの中でも、挑戦する敷居が低くなったアルティメットバハムートHL(アルバハHL)ですが、雑に挑むとすぐにフロントが蒸発するので油断は禁物です。 アルバハHLの基本情報 周回する理由 アルバハHLは...
天破の祈りが実装され、光輪が限界超越の素材に指定されたことで、集中して収集して卒業するコンテンツから、コツコツと周回しておきたいコンテンツに変わりました。本エントリではフルオートでの攻略を目指しています。 周回する理由 ...
2020年7月に新設されたV2マルチ「六竜討伐戦HL」の情報をまとめています。 六龍討伐戦HLの基本情報 周回の目的 このマルチバトル限定でドロップする武器(アンセスタルシリーズ)があり、なおかつEXボーナスという付加要...
グラブルには、1日でリセットされる要素がとても多いので、自分ができる範囲を見極めて日課として処理していくと効率が良いです。 戦力が整っていない内は出来る事も少ないですが、これらリセットされる要素は戦力の増強に繋がる物が多...