コウと空っぽ影法師(復刻)
4/21まで『コウと空っぽ影法師』が復刻開催中です。 ※ショート動画の埋め込みが出来なくなったので、動画が一部リンクになっています(対策検討中) アイテム交換型イベントの周回 アイテム交換型のイベントは、サイドストーリー...
4/21まで『コウと空っぽ影法師』が復刻開催中です。 ※ショート動画の埋め込みが出来なくなったので、動画が一部リンクになっています(対策検討中) アイテム交換型イベントの周回 アイテム交換型のイベントは、サイドストーリー...
周年の生放送後に記事化しようと思っていましたが、年度末のバタバタで魂が抜けており、遅々として筆が進まなかったという言い訳を最初に置いておきます。 前回古戦場終了後に書いたキックオフ記事は以下。 追加された要素のおさらい ...
今年もエイプリルフールのイベントとしてボーボボコラボが復刻開催されています。 周回メモ 昨年の開催時にキャラクターやアイテムを取得済みの人にとっては、新しく追加された称号と種汁を回収するくらいなので、全難易度を1回ずつク...
光有利古戦場に向けた、2200万選手権でございます。 光はマグナに上限を伸ばす方法が少なかった為、2200万を出すのにかなり苦労しますが、直近で追加されたホルス刀とミーレス琴によって劇的に環境が変わりました。ミーレス琴が...
月末で新作イベントが開始となりました。今回はほのぼの回でしたね。妙に温泉描写が長かった気がしますが、きっと気のせいでしょう。 戦貨ガチャ型イベントの進め方 戦貨ガチャ型イベントについては、ひたすら箱を掘って宝晶石がライン...
8周年アップデートの目玉とも言えるクラスⅤジョブの2つ目であるパラディンが実装されました。高難易度ボスに適正が高いジョブだと読めますので、取得して高難易度マルチに挑戦してみましょう! パラディンの基本情報 パラディンの基...
3/22から風有利のドレッドバラージュが開催となりました。本記事では実際に使った編成を掲載していきます。 事前の準備記事は以下。 ★1 【奥義軸】両面黄龍(キャバルリー) 編成 シンプルな奥義軸の編成です。 デモプレイ ...
明日22日の夜から風有利のドレッドバラージュがスタートします!今回のドレッドバラージュ向けにチェックしておきたいポイントをおさらいしておきます。 ドレッドバラージュの基本的な情報と、目標報酬に向けた周回方針は以下の記事に...
8周年アップデートの目玉とも言えるクラスⅤジョブの一角であるヴァイキングが実装されました。レリックバスターのような分かりやすさは無いものの、書いてあることが結構強いので、上手く使いこなしてみたい所です。 ヴァイキングの基...
周年イベントが開始となりました。今回は過去編ともいうべき内容で、最近まで遊び倒してた国民的ゲームとなんだか被りました。 戦貨ガチャ型イベントの進め方 戦貨ガチャ型イベントについては、ひたすら箱を掘って宝晶石がラインナップ...