古戦場は十天衆イベントでもある
「決戦!星の古戦場」というイベントは、騎空団対抗の集団戦という側面がメインではありますが、十天衆というストーリー面でも重要なパートを進める為の定期イベントでもあります。本エントリでは、いったん団イベントの側面を忘れて、効...
「決戦!星の古戦場」というイベントは、騎空団対抗の集団戦という側面がメインではありますが、十天衆というストーリー面でも重要なパートを進める為の定期イベントでもあります。本エントリでは、いったん団イベントの側面を忘れて、効...
Hell95フルオート編成です。(※ 2021/01開催の光古戦場) キャラ選択の争点として、75%のトリガー技でデバフと麻痺が入ってきます。レ・フィーエの自動クリアでは麻痺が残ってしまう為、マウントを1本用意した方が良...
2021/1/15から開催されている光有利古戦場で採用しているフルオート編成と、個人ランキング目標に向けた取り組み内容をご紹介します。今回は肉集めフェーズのあれこれ。 古戦場に向けた取り組みと、その総括記事は以下。 予選...
肉集めフェーズのHell90フルオート編成です。(※ 2021/01開催の光古戦場) 今回のHELL90は、50%トリガーで面倒なバフやデバフが無かったので、奥義軸の2ターンキル編成を作るハードルが低かったですね。 2タ...
光有利古戦場に向けた、2100万選手権でございます。 今回は光有利古戦場という事で、マグナは上限UP手段が少ないこともあって、結構苦戦するんじゃないかなと思っています。ちなみに、ちょうど1年前の光古戦場は2000万選手権...
光マグナのフルオート編成です。 ※この編成でマグナHL、オリヴィエ、リッチはフルオートでクリア検証済。 フルオートに関する共通の知見は下記の記事にまとめてあります。こちらもご参照ください。 テンプレ編成 装備 武器編成は...
攻略のポイント とにかく厄介なデバフを短い間隔(CT1)で連発してくるボスで、ターン数が長いアビリティ封印へどのように対応するか?が攻略のカギとなります。 また、光属性ダメージ50%カットをこれまた頻繁に打ってきますが、...
今週末(1/15)から光有利古戦場がスタートします!今回の古戦場向けにチェックしておきたいポイントのおさらいと、あじわいの目標を書いております。ちなみに、前回からの変更点は無し 前回からの変更点 今回の変更点は以下の2つ...
この記事では、大体マグナ召喚石の3凸を目指すラインでやることをまとめていきます。一通りの更新は終わりましたが、思い出した物は後から追加していこうと思います。 ゲームスタート直後の記事はこちらをご参照ください。 マグナ召喚...
本エントリでは、特に初心者時代に悩む事が多い武器や召喚石の整理に関して、基本的な考え方を整理しておこうと思います。 整理の大まかな流れ グラブルは仕様変更や新規コンテンツの追加などによって、武器・召喚石の強化に明確な答え...