火有利古戦場に向けた、2200万選手権でございます。
火有利古戦場に関しては、シヴァ召喚というお手軽なブースト手段が存在するので、2ポチ1召喚がベースで、そこからどこまで削れるか?という流れになるかなと。
参考として、前回の火古戦場における2100万編成は以下をご参照ください。(いま見ると、かなり環境が変わったなと感じますね)
Contents
2ポチ1召喚(マグナ×シヴァ)4チェイン
まずは、ベースとなるシヴァ召喚を含む2ポチ編成を触っておきます。
装備


主人公のジョブはレリックバスターで、メインに追撃効果があるウシュガルムを持っています。召喚前提なので、フレ石はシヴァ固定ですね。
終末武器もオメガ武器も不要なので、いかにシヴァ召喚の威力が高いかよくわかります。
デモプレイ
2ポチ0召喚(マグナ×シヴァ)4チェイン
つづいて、シヴァの召喚を外したパターンに挑戦。
装備


渾身武器であるニーラカンタを2本も採用した贅沢な構成になりました。シヴァを外すと一気にハードルがあがりますね。(※終末武器、アストラルウェポン共に5凸)
デモプレイ
少しダメージに余裕はありそうなので、ベリアル辺りは不要かも?
1ポチ0召喚(両面アグニス)4チェイン
シオンをもっていないので、水着ミムメモを使った1ポチ編成に挑戦して奥義軸の検討は終了予定です。
※マグナで頑張ってみたけど最後の5%くらいが足らなかったのでアグニスです。
装備


イクサバ3本に、中途半端に2凸のシヴァ弓を入れてなんとか届きました。※ミカエルも3凸
デモプレイ
【通常軸】2ポチ1召喚(両面マグナ)
ここからは通常軸です。2200万の通常軸については、直近のドレバラ向けに検討していた2ポチ1召喚の構成があるので、まずはそれを再検討してみます。
装備


オールドエッケザックスを4本並べた技巧編成です。前回はミカエル3凸を入れていましたが、外しても大丈夫でした。(ベリアルは外せず。。。)
デモプレイ
【通常軸】3ポチ0召喚(両面神石)
ミムメモアラナン&レスラーの組み合わせで召喚を外したパターンです。
装備


マグナの渾身編成では全然届かなくて諦めましたが、神石にするとダメージに少し余裕がある雰囲気ですね。
デモプレイ
※動画では全部流していますが、ツープラトン後のリロードで全体タイムは短縮できます。
【通常軸】1ポチ1召喚(両面神石)
両面神石にする事で、1ポチ減らすことができました。
装備


イクサバ3本に技巧武器3点を入れることでなんとか届きました。攻略サイトではコスモス刀を入れた編成が紹介されていたのですが、何度やっても3%くらい足らなくて泣きそうになったのは秘密です。
デモプレイ
【通常軸】1ポチ0召喚(両面神石)
ついに踏み込んでしまいました。サプチケでウィルナスも取得したので、大きく盤面を動かした事になります。
装備


絶拳2本目を凸った事で、技巧武器のスロットが節約できました。空いたスロットに三手武器を埋めてTAを目指します。サブ石のウィルナスは無凸です。

スキルの値はちょっと中途半端になっていますが、8ヒット中1ヒットがクリティカル不発でも2200万に届く事は確認したので、確定にしなくてもいいやと割り切ってます。なので、無限肉集めの最中に秘孔を突かれて悶絶する事は覚悟してます。
TAの方は上記の武器スキル(67.4%)に加えて、誘惑のチェイン(25%)+ラインハルザのサポアビ(5%)+覚醒(2%)+基礎値(下限4.1%と仮定)と皮算用して100%は超えている想定。推定が間違ってる場合にも悶絶する未来が見えますが、試し切りで10回殴った範囲ではミスはなかったです。
デモプレイ
というわけで、一通りの検討が終了しました。通常軸のツープラ攻撃編成まで作ってしまったので、AT含めて本番はこの編成で行こうと思います。
コメントを残す