いやぁ、リミテッドカグヤ来ましたねぇ。イーウィヤ短剣がPUされていたので、カグヤが出るまで回してみたところ、悲しい事に天井までひきませんでした。というか、文字通りに天井のタイミングで引きました。
天井でカグヤを取ろう!と諦めていたので、天井手前で入手できたのは嬉しい誤算ですが、そうなると何を天井で取るか?を悩むことになります。そう、本時期は嬉しい悲鳴なのです。
Contents
自分の風編成事情
直近古戦場の為にまとめたエントリーは以下。
この後に、なんとビックリ3天井しているので、リミ武器周辺は大きく変動しました。
- エターナルラヴ:4凸2本
- グリム槍:4凸1本、無凸2本
- ナルメア刀:4凸1本
- モニカ剣:無凸2本
- リーシャ短剣:無凸2本
- イーウィヤ短剣:無凸4本
- リミシャル剣:1本
- カグヤ短剣:1本
- 宿命鉄拳:無凸2本
- クリーピィ・クロウ:無凸2本
更に、こっそりイーウィヤ石が完凸しており、ある種ごぼう抜きで(素体だけなら)全属性の中でも1,2を争う充実した属性に躍り出ました。
今後の育成プラン
現状、風は神石編成向けのリソース投入を絞っている状態です。普段使いの両面マグナは以下のようなアビ軸を採用していて、それなりに速度も出てます。そんなに不満も無い

アビ軸のままで神石にもっていくと下記辺りかなぁと。これを完成させようとするとヒヒ9本。カグヤ短剣まで入れると12本。うーん重い。

理想を求めていくと、宿命鉄拳2本にも入れた方が良かったりするので、かなり悩ましいですね。
天井をシャル剣にした理由
天井候補は以下でした。
- リミシャル剣2本目
- カグヤ短剣2本目
- コスモス
カグヤ短剣の2本目を取りにいく場合は、ヒヒ全投入で短期を両面属性で回す想定になりそうです。私は飽きっぽい性格なので、古戦場を短期編成で周回するのは、せいぜい95くらいまでで、150以降はフルオートに頼ると思います。そうなってくると、両面属性の短期は少しオーバースペックな印象です。
リミシャル剣の2本目は、速度と耐久を両立できる選択肢であり、まさしく150以降のフルオートで採用する事になりそうです。あとは、今回の古戦場でそこまでリソース投下するか否か?使わないのであれば、キャラを埋めるべくコスモスを取った方が良いです。
正直なところ、現時点でシャル剣2本を凸ると確定していないのですが、ココで取っておかないと神石寄りの前のめりなフルオートを諦めて古戦場に突入する事になるので、選択肢を残すためにシャル剣の方を取ることにしました。
そんなところで。
コメントを残す