MWM 20230406
デッキ置き場 Deck4 Kessig Naturalist (MID) 2314 Huntmaster of the Fells (SIS) 643 Garruk Relentless (SIS) 494 Galvan...
デッキ置き場 Deck4 Kessig Naturalist (MID) 2314 Huntmaster of the Fells (SIS) 643 Garruk Relentless (SIS) 494 Galvan...
今週のお題は「懐かしき思い出」ということで、スタンダードとして使う事ができたカード限定のヒストリック。 ヒストリックは今となっては、特殊セットのカードが強すぎる事もあって、今回の枠内でデッキを考えると意外とぶっ飛んだデッ...
長いこと特殊構築のお題が出なかったので記事の更新も止まっていましたが、今週のお題は「続唱」ということで、久々の更新です。 各ターンの最初に唱える呪文が続唱を得るというそこそこ壊れた環境で、ちゃんと構築するのは結構骨が折れ...
今週のお題は「ヒストリック・パウパー」です。正直ずっと味がするフォーマットだとは思いますw ヒストリックのカードプールは、かなり独自の進化を遂げているので、一般的なパウパーの主要デッキは全く形になりません。派手さは無いも...
今週のお題は「最先端」という事で、直近3セット限定構築です。 スタンダード環境で暴れているデッキは軒並み使えない為、結構楽しい環境かも?最初はパーツも大半が収録されているゾンビを作ってみたものの、あまりにも先手ゲーがきつ...
今週のお題は「ワン・フォー・オール」という事で、なんでもアリのハイランダーとのこと。 黒単 折角なんでもアリ、という事なので即死コンボをチューターで引っ張ってくるデッキをでっちあげてみました。割とあっさり2連勝しちゃった...
今週のお題は「最先端」で、直近の3セットだけが使用できるという制限構築です。デッキに依存しますが、スタンダードをちょっと差し替えるだけで形になりそうです。 青赤リーア というわけで、Jスピ大先生謹製の青赤リーアをちょっと...
今週のお題は「激変ヒストリック」です。禁止カードが多めに指定されているとはいえ、まぁまぁガチなフォーマットがきました。 《裏切りの工作員/AgentofTreachery》《砕骨の巨人/BonecrusherGiant》...
今週のお題は「職工(スタンダード)」です。アンコモン構築は本当に楽しい ただ、そこはスタンダードのカードプールなので、強いデッキがあると太刀打ちできない印象はあります。熱錬金術士をフィーチャーしたデッキが強そうではあるも...
今週のお題は「ブロール(スタンダード)」です。前回のシングルトンと同じようで全然違うところが統率者戦の凄いところですね。 スタンダードのカードプールだと、統率者の選択肢がかなり狭いという事もあり、強いアーキタイプの選択肢...