【DFT】シールドその1
そろそろ旧Twitterに貼るのもなんだかなぁ、って感じなのでコッチに貼る事にしました。 緑が強いと聞いて組んだのは青緑という、いつもなら嫌な組み合わせ。絵違いゾウさん無双により完走しました。
そろそろ旧Twitterに貼るのもなんだかなぁ、って感じなのでコッチに貼る事にしました。 緑が強いと聞いて組んだのは青緑という、いつもなら嫌な組み合わせ。絵違いゾウさん無双により完走しました。
あまたのジェムを溶かしつつパックを剥く練習を続けた結果、なんとか完走できた回。 デッキ プール 結果
権利が取れたら急に練習をはじめるオジの図。 なんとなく今日時点のシールドデッキの組み方というか、環境への沿わせ方は理解できたのか、練習でも5勝に到達しました。 サイドから除去プランも考えたけど、全体2点を打てる赤の生物が...
今回はプレりも出なかったので、アリーナでのプレイ開始は楽しみだったし、シャッフラーのクソ具合に目を瞑れば楽しい環境ではありました。 環境を触っての感想 環境の出発点は赤のビートが超絶強い、超がつく高速先手ゲー環境という定...
今月は週末予選のフォーマットが「エルドレインの森」シールドという事という話なので、暇になったら参加する可能性を考慮してドラフトには手を出さずにシールドを練習中。今回は自分向けの整理目的で、初見の感想をまとめておきます。 ...
始まる前はかなり乗り気じゃなかった割に、蓋を開けたら結構楽しんでしまいました。”トップに土地10枚”みたいな極端な罠ドローのせいで、ちょっとやる気を失くしておりますが、そのせいでブログを書く気になったのだから、クソシャッ...
ミシックどころか早々に手仕舞いしてしまった環境なので、あまり書きたい事もなく延びのびになっていましたが、新セットがそろそろ出るようなので、もしかしたら忘れた頃に遊びたくなるかもしれないと思って、思い出しながら記事化してお...
ミシックには届かなかったものの、久しぶりに継続して遊べた環境だったので、振り返り用に現時点で思っている事をまとめておこうと思います。 環境初期の振り返り ドラフトに関する記事は少ないながらも、ググって引っかかるものには目...
そんなにシールドをやる理由もないけれど、勝ててる間は続けても良いかなと思って触ってみたり。今回は無傷の全勝でした。調子良いですね。 サイド調整の指針は、先手の時は2マナの殴る生物を追加して、後手で相手が速そうな時は壁を追...
気づいてしまったのですが、どうもこの環境は除去が強い(遅)。完全除去を要する白と黒は置いておくとして、青の「トレイリアの噴出」と「ローナの渦」が雑に強い。ちなみに黒の2マナ除去「アーボーグへの貢納」は、序盤を捌いた上で後...