【M21】プレミアドラフト(6/27)

環境最初のドラフト。振り返り甲斐がある。

アリーナだから、まぁそんなもんとは言え、ピックもプレイも雑だなぁ。回数こなして精度をあげていくとは言え、我ながら下手すぎて悲しみを覚える。

  • 1P2手目(1:35):(ピック:「心酔させる掌握」)いま見ても、コンマジはやはり良くないカードなので、そこまで不満は無いけど「歴戦の神聖刃」が対処できるカードが少ない系統という事もあって、1手目との兼ね合いであれば、こっちを優先しても良かったかも。
  • 1P3手目(2:20):(ピック:「人目を引く詮索者」)はじめてのドラフトだったのでとりあえずレアを取ったけど「焦熱の竜火」で良いね。ゴブリンシナジーが云々言う以前に赤赤出ない。
  • 1P4手目(2:50):(ピック:「秘本のアニマ」)自分のコモンレビューを信じてアニマをピックしたが、「高揚する書物」から入った方が良さそう。とりあえずデッキを回転させる方が優先される印象。
  • 1P9手目(5:20):(ピック:「秘本のアニマ」)「勇敢な駿馬」は第一印象よりかなり嬉しい寄りだった。警戒が地味に偉い。ちなみに、この時点だと白赤への道も検討すべきでしたな。「引きずり鬼」は少し評価が上がった
  • 2P2手目(6:50):(ピック:「静かな水の聖域」)青聖域も悪いカードではないけど、このタイミングで取るカードでは無さそう。アニマ2枚とってるから、そこに引っ張られてる。青を切る目も考慮してタッチ可能な「とどめの一撃」を拾いたい印象。
  • この後は、取る色が青じゃなかったなぁ。という感想になった為、ピックへのコメントは省略します。ご都合でレアが流れて成立したところもあるし、棲み分けの成果とも言えるので、仮定の意味が無い。

プレイの方は、「不連続性」を打つのが下手過ぎて大草原不可避。いじょう