【DMU】団結のドミナリア 雑感

久々に半年くらい失踪してました。ニューカペナが苦手な環境だった上に、基本セットが挟まったので虚無でした。このままだとアリーナ引退しちゃうからドミナリアには超期待。

カードギャラリーは以下

https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/dominaria-united-variants

メカニズムの確認

リリースノートから気になるところを抜粋しようと思ったら、なぜかファイルがドロップしているみたい。そのうち治るかも?公式ページは以下

■『団結のドミナリア』のメカニズム

https://mtg-jp.com/reading/translated/0036245/

■『団結のドミナリア』リリースノート

http://media.wizards.com/2022/downloads/DMU_Release_Notes/JP_MTGDMU_ReleaseNotes_20220804_Final.pdf

新キーワード能力:後援

「後援」は攻撃クリーチャーを指定する際に誘発する能力。

  • あなたが後援を持つクリーチャーで攻撃する際に、あなたはあなたがコントロールしていてアンタップ状態で攻撃していない状態(召喚酔いも不可)のクリーチャー1体をタップすることができる。
  • あなたがクリーチャーを後援させた場合、その後援能力を持つ攻撃クリーチャーはターン終了時まで+X/+0の修整を受ける。Xは後援したクリーチャーのパワーで、修整は誘発型能力の解決時に計算される。
  • 解決時に後援したクリーチャーが戦場にない場合は、それが戦場にあった最後の瞬間のパワーを用いる。
  • 能力が解決されたらXの値は固定される。後援したクリーチャーのパワーが変化したり、そのクリーチャーが戦場から離れたりしても、後援されたクリーチャーへの影響はない。

新キーワード能力:先読

「先読」は、このセットに登場する英雄譚・カードに印刷されている能力。

  • 先読を持つ英雄譚は、あなたの望む章で戦場に出る。
    • あなたが望む数の伝承カウンター(1個か2個か3個)が置かれた状態で戦場に出る。
  • 先読で飛ばした章の能力は誘発しない。

新オブジェクト:麻痺カウンター

「麻痺カウンター」は、パーマネント(主にクリーチャー)のアンタップを制限するものです。

  • 麻痺カウンターが置かれたタップ状態のパーマネントがアンタップする場合、代わりにそれはタップ状態のままになり、あなたはその上から麻痺カウンターを1個取り除く。
  • 麻痺カウンターは、すでにタップ状態のパーマネントに置くことができる。
  • 麻痺カウンターは、理由を問わずそれが置かれているパーマネントがアンタップしようとするたびに1個取り除かれる。
    • コントローラーのアンタップ・ステップに限らない

※版図とキッカーは省略